toggle
2016-01-07

謹賀新年☆

明けましておめでとうございます。
年末年始、皆様はいかがお過ごしでしたか?

私はひたすら美味しい日本酒とおせち三昧の日々でした♪
オットちゃんが取り憑かれたように方々から美味しい日本酒を入手してくれたおかげで
今年のおせち作りはいかにお酒を美味しくいただけるか、これがテーマでした(笑)

正直に言うと、私は年末のあの独特などこか追い立てられるようなエネルギーが
とても苦手です。毎年「その手には乗らないぞ」と思っていてもたいてい調子を崩して
年明けから病院のお世話になることもしばしば。

おせち作りだって本当は好きではありません。
おかゆでもすすっていたいくらいです(笑)
あれもこれも「しなければならない」しかも「ひとりで」そして「完璧に」。
書いているだけで息が詰まってきそうですね。

こうした間違った氣負いを持ったまま台所に立つべきではありませんよね。
なぜなら台所は神が宿る場所だから。ありとあらゆる命の集まる場所だから。
そして家族の命を守り、よい氣(エネルギー)を生み出す場所だからです。

ここ何年かの私の年末年始の不調は、ひょっとしたらこうした根本的なことを
忘れてしまっていたからではないかと思い至ります。反省ザル。

さて、今年のお正月。
ゲンキンな私はテーマが決まると俄然作る氣満々!
日本酒を美味しくいただくためなら立ち上がる凛々しい私!(ただの飲んべえ)
ふざけてますよね〜。でもこの軽さ、実はとても大切です☆

まあ理由はどうあれ軽やかなモチベーションが生まれたことで
例年のような氣負いを持たずにおせちを作ることができました。
いえ「作る」というよりは「聴く」。
今振り返ると私がしたことはこれだけでした♪

料理というよりは対話。素材のうまみを引き出すにはどうしたらよいか
素材に聴きつつそれに従うみたいな感じです。外側から足すのではなく
素材がもともと持っている味を引き立てるように心がけました。

そしてもうひとつ意識してやってみたこと。それは「丁寧にやる」ということ。
料理をするときの動作や所作、食材や道具の扱い方をとにかく丁寧にしてみたのです。
お米を研ぐ音、野菜を切る音、鍋を火にかける音、食器を並べる音など
台所で自分が発する音を穏やかに流れるように調えることに集中してみました。

するとどうでしょう?!
今年のおせちはどれもこれも驚くほどに美味しく出来上がりました☆
「私が」料理したというよりは素材の声に従っただけ。
そしていつもよりも丁寧に取り組んだだけで格段に美味しくなったのです。
しかもこれまでのように長時間台所に立った疲労感はみじんもなく
早く食べたいワクワク感でいっぱいでした♪

さもないことなのですが、ちょっとだけ心の置き所を変えるだけで
結果が変わることってたくさんあるのかもしれませんね。

昨年はAccess Bars®で脳のデトックスをして大分軽やかになりましたが
今年も引き続き自分の中の「must」(〜しなければならない)をどんどん
削ぎ落していこうと思います。
その代わりに「ask」(聴く、問いかける)を続けていこうと思っています。
そうすれば氣負いもなく力まずに、おのずと私らしく活きいきと
軽やかに生きられる予感がしています☆

今年もできるだけ丁寧に暮らすことを心がけながら
毎日のなにげない出来事から小さな光を見つけられる私でありたいと思います。
そしてその光を皆様と分かち合えたら嬉しいです❤

今年もこのブログが皆様の幸せのはじまりになれることを願いながら
氣負わずのんびりと綴っていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

関連記事