toggle
Blog

Angel Year Reading 2017

こんにちは!
あなたのさらなる幸せのはじまりを応援するセラピスト、Ayusaraです。

【エンジェル☆イヤーリーディング 2017お申込み受付開始します♪】

DVC00144

エンジェル・タロットカードやエンジェルオラクルカードは私にとってもはや
なくてはならないパートナー。人生の光と影を知り尽くしたおやかでしなやかで
温かく、懐深くて賢い慈愛に満ちたおばあちゃんみたいな存在です。
嬉しいときも辛いときも深い洞察や氣づきを与えてくれます。
どんなときも私の心のベクトルを大きな愛の方へ、ポジティブな方へ導いてくれます。

私が使用しているカードデッキはすべてドリーン・バーチュー博士が考案したもの。
タロットと聞くとその絵や言葉からネガティブなイメージを受けとってしまったり
怖いと感じる方もいらっしゃると思いますが、彼女の考案したエンジェル・タロット
カードは伝統的なタロットの意味と効果を堅持したまま、怖れに根ざすものでなく
愛と希望に溢れたポジティブなエネルギーを宿しています。
特にスティーブン・A・ロバーツによって描かれたエンジェル・タロット・カードは
私が最も好きなカードデッキ。とにかく美しい!見ているだけで癒されます。

私は毎年大好きなこのエンジェル・タロットカードを使ってイヤーリーディングを
しています。
新しい年がどんなふうに変化していくのか。どんなことに氣をつけたらいいのか。
ひと月毎に一枚ひいては読み解きながら天使から受けとったメッセージや
インスピレーションをメモしていきます。それから1月から12月、計12枚のカード
全体を見て流れをつかんでいきます。エネルギッシュに動いていい月もあれば
内省をしたり種まきをする準備に適した月もあるので、自分の目標や計画と照らし合わ
せて役立てるようにしています。だから余計な心配をしたり焦ってしくじる・・・
ということがなくなり穏やかな氣持ちでいられるのです。

イヤーリーディングをした時点で余計な心配がなくなって安心するので
暮らしていくうちにリーディングを忘れていることもあります(笑)。
「あれ?最近なんだか低迷している?」と感じてモヤモヤすると
「そうだ!イヤーリーディングを見よう♪」となります(^_^)。
「ふむふむ、そうか。内省の時期ね。OK! じゃあどうする?」と
迷いや不安から解放されて意識はも物事を前向きに捉えていけるようになります。
私はカードのコピーを目につく所に置いておいたり、ダイヤリーにはさんで
お守り代わりにしています。意識を常にポジティブな方へ向ける助けになるのです♪

さて、そんなエンジェル・イヤーリーディングを今年はちょっとだけ募集いたします!

DVC00140

☆エンジェル・イヤーリーディング2017【限定3名様】

ブログ開設1周年記念価格 18000円(内税)(通常20000)

*お申し込み受付期間:12月15日(木)まで(定員に達し次第終了)
*リーディング結果のお届け方法:PDFファイルにまとめてメール添付。
または郵送でお届けいたします。お申し込み時にご希望を明記してください。
(郵送をご希望の場合は別途500円かかります)
*お届け先メールアドレスはメール添付可能なアドレスをお知らせください。
*郵送をご希望の方はご住所をお知らせください。
*代金の振込手数料はご負担ください。

《お申し込みからお届けまでの流れ》

1)「Contact」からお申し込みください。
本文に「2017 イヤーリーディング」を明記してください。

2)ご質問の内容確認、代金の振込先を折り返しご連絡いたします。

3)ご入金を確認後、リーディングを開始いたします。

通常は約7日ほどでお届けしています。お申し込みが重なった場合は
お時間をいただく場合がございますが、今年中には必ずお届けいたします(^_^)。

☆・☆・☆・☆・☆・☆・☆

さあ、あなたの2017年はどんな一年になるのでしょう?
幸せを引き寄せる天使からのメッセージとともに素敵な一年を創造してみませんか?

お問い合わせはお氣軽に♪ お申し込みお待ちしています(*^^*)

12月のおまじない

こんにちは!
皆さまのさらなる幸せのはじまりを応援するセラピスト、Ayusaraです。

もう12月。街はクリスマスのイルミネーションでキラキラしていますね。
我が家もそろそろクリスマスの飾り付けを・・・と思いながら
年末の大掃除が手つかずのまま(汗)。
「ん?ちょっと待って。同時にすればいいんじゃない?」
・・・あっぶなかった〜。
また私の中の「こうしなければならない病」の「Mustちゃん」に
やられるところだった!(笑)。

さてさて今月は私の大好きなエンジェル・タロットカードから
12月のおまじないのカードを引きました。

現れたカードは・・・「Life Experience」人生経験。

%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88人生を振り返ってみると「ああ、あれは私を大きく成長させてくれたな」という体験がありますよね。それまでの日々の暮らしを根底から変えてしまうような全く新しい意識をもたらすまさに一皮むける体験が。
時に痛みや涙を伴って・・・。

それは警告という稲妻に始まって私たちの感情や体力を大きく揺るがし消耗させる、まるで抗うことのできない津波みたいな出来事だけれど時経ってみると、それらは私たちの人生をより良い変容へと導いてくれた貴重な体験だったと解ります。

今年は皆さまにとってどんな一年だったでしょうか?

ずっと心にあり続けたこと。起こさなければならないと分かっていたこと。
変わろうって思っていながら、その一歩を踏み出せなかったあなたに
どうやら、「その時」が来ちゃったみたいですよ(笑)。
そうです。歩き出す時が来たんです。
もう無理よ、ジタバタしても(^_^)

きっとこれまで何度も変容を促すサインがあったことに
あなたは氣づいていたかもしれません。
でもその度にこんなこだまが邪魔をしてきましたよね?
「だって〇〇だから〇〇できない」とか「自分にはゼッタイ無理」とか。
やらない理由、できない理由を片っ端から見つけ出すそのクセ(笑)。
その息苦しさ。満たされない思い。
まるで冬枯れた曇り空の雑木林をコートの襟を立てて
ひたすら下を向いて歩いているような。

そうした限界意識はね。
「ここからは逃れられない」っていう思い込みはね・・・

「そんなのぜんぶ、2016年に置いて行け〜〜っ!!」

っていうメッセージです(笑)。

うふふふ・・・でも大丈夫です❤
ずっと怖がっていたのは、自分にはこんな立派な大きな翼があったなんて
今まで知らなかっただけだから。

「ええ〜っ!!マジ知らなかったの!?飛べるんだよ!♪」って感じです(笑)。

淡い黄緑色の翼を持ったこの天使の名前はチャミュエル。
「神を見る者」という意味で、見えないものがありません。
あなたに真実を見せてくれる天使です。
今やっと目覚めたかのように手探りで歩いているように見えますね。
自分で自分に目隠しをしていたから、行く手に朝日が指していることも
美しい花が咲いていることも分からなかったのです。
目の前には新しくて美しい世界がどこまでも続いていて
自分がこんなにも祝福されていたことなど知らずにいたのです。

今月はあなたが生まれ変わったような瑞々しい体験や
目を覚まされるような出来事があるかもしれません。
いずれにしてもそれはあなたがサナギから蝶に羽化するために
必要なプロセスだということを覚えておいてくださいね。
夜明けはもう始まっていますよ☆

この写真では見えにくいかもしれませんが、絵の右下には砂時計があり
砂はすべて下に落ちています。
これまでの苦しみはもう終わり。迷うことももう終わり。
悲しみの涙で濡れた翼を乾かしていた人も、そろそろ羽ばたくときです。
「自分のどこにこんな勇氣とパワーがあったの?」
そんな嬉しい新発見があるかもしれません!

さあ、これからがあなたの本領発揮☆
翼のストレッチしておいてくださいね♪

2016-11-30 | Blog, ことばのしずく

お守り

こんばんは。
皆さまのさらなる幸せのはじまりを応援するセラピスト、Ayusaraです。

「ああ。なんだか自分、乾いているな」と感じることはありませんか?
お肌のことではありませんよ(笑)。こころ、です。
大抵は、何かを一生懸命頑張っているにもかかわらず
自分の思い描く通りに物事が進んでいかない時とか。
なかなか努力が報われなくて
「人生こんなもんでしょ?」などと投げやりになって
自分のことを半ば諦めかけている時とか。

こんな時、いちばん自分に冷たい人って「自分」だと思いませんか?
自分への水やりを怠っておいて勝手にしおれる(笑)。
皆さまはどうしていますか?自分を立ち返らせるために・・・。

私はもちろんエンジェルカードを引いてみたりもしますが
大好きな茨木のり子さんの詩集を開くことが度々あります。
最も好きな詩の中のひとつに「汲む」という詩があります。
この詩は私にとっては「お守り」のような詩です。

自分を見失いそうなとき。心にうるおいがなくなっているなと感じたとき。
私は何度この詩を読んで我に返り背筋を正したことか。
ご紹介しますね。

「汲む」

―Y・Yに―   茨木のり子

大人になるというのは
すれっからしになることだと
思い込んでいた少女の頃
立居振舞の美しい
発音の正確な
素敵な女のひとと会いました
そのひとは私の背のびを見すかしたように
なにげない話に言いました

初々しさが大切なの
人に対しても世の中に対しても
人を人とも思わなくなったとき
堕落が始まるのね 堕ちてゆくのを
隠そうとしても 隠せなくなった人を何人も見ました

私はどきんとし
そして深く悟りました

大人になってもどぎまぎしたっていいんだな
ぎこちない挨拶 醜く赤くなる
失語症 なめらかでないしぐさ
子供の悪態にさえ傷ついてしまう
頼りない生牡蠣のような感受性
それらを鍛える必要は少しもなかったのだな
年老いても咲きたての薔薇 柔らかく
外にむかってひらかれるのこそ難しい
あらゆる仕事
すべてのいい仕事の核には
震える弱いアンテナが隠されている きっと……
わたくしもかつてのあの人と同じぐらいの年になりました
たちかえり
今もときどきその意味を
ひっそり汲むことがあるのです

70ac06aa41fcda73ceab5ed2f76175d7_s

明日から12月。
2016年の仕上げの月ですね。
皆さまの一日一日が健やかで安らぎとともにありますように☆
「12月のおまじない」は明日の昼12時ですよ♪

2016-11-25 | Blog, 音楽

アリババと15人の盗賊

こんにちは。
皆さまのさらなる幸せのはじまりを応援するセラピスト、Ayusaraです。

昨日の雪の寒さって何だったの?というくらい
今日は穏やかでいいお天氣ですね〜♪

昨夜はアカペラ・コーラスグループ「アリババと15人の盗賊」
のリサイタルに行ってきました。冬に向かううすら寂しくなる季節。
ああ、また年末の忙しさがやってくるなあ・・・なんてプチブルーになる私に
毎年届く嬉しいお知らせがこのアリババのリサイタルなのです❤

どんなグループかというと・・・
1987年に元テレビ局のプロデューサーの宮島さんが日本のポピュラーソングを
アカペラで歌おう!と思い立ち仲間を集ったのが事のはじまり。面白いことに
宮島さんを「隊長」と呼び、メンバーは「隊員」と位置づけされています(笑)。

アリババのHPには、こんなふうに紹介されています:

「ほとんどの編曲と作詞作曲は座付き編曲者の隊長、宮島が担当。
巧い下手に関係なく全員がソロをし、全員がバックコーラスで支える
<みんなは一人の為に、一人はみんなの為に>システムです。」

なんか、いいでしょう?

第1回のリサイタルは1988年。今年は第28回目となります。
しかも、毎年サントリーホールで開催されています。
ここ数年では京都公演もされていてその活躍の場を拡げていらっしゃいます。
すごいですよね!

メンバーの皆さま、いえ、隊員の皆さまのほとんどが現役のビジネスマンでしたが
リタイアされた隊員さんも増えてきて、現在のアリババのキャッチコピーが
「年寄りの逆襲」となっています。最近のリサイタル冒頭の隊長のご挨拶は
「今年も生存確認の季節がやってまいりました」です(笑)

ソロの隊員さんのどなたからも、歌を愛する真摯な氣持ちが伝わってきます。
言葉のひとつひとつに込められた思いが「見えるように」伝わってきます。
それは「熱唱」ではなくて、ほんわかとした温もりに包まれるような
そうそう・・・キャンドルのともしびのように
柔らかな希望を灯してくれる、そんな歌声なのです☆

そのソロ隊員さんの歌をバックコーラスの隊員さん全員で支えている様子が
またたまらないのです。
「支えている」というよりは「寄り添っている」「見守っている」に近いかしら。
穏やかな温もりを感じる絶妙なハーモニー。それでいて
ところどころ爆笑の渦に巻き込まれる演出もあり楽しみ満載なのです。

支えているのは隊員さんばかりではありませんよ。
隊員さんの奥様をはじめご家族の方々がそっと支えていらっしゃるのです。
そんなアットホームで和やかなエネルギーで会場が包まれているのです❤

聴きたくなってきた人、明日のサントリーホールへGo!

昭和のポピュラーソングって素敵な歌がたくさんあったなって改めて感じます。
言葉そのものの響きと抑揚を壊さずにメロディーがつけられているからでしょうね。
近頃は歌詞を読まなければ何を歌っているのかわかない歌が多いけれど
昭和のポピュラーソングにはそれがありません。
「ゆとり」とか「間」があるんですよね。
いつからだろう、日本語を英語のように歌うようになったのは・・・
歌の中にたくさんの言葉、たくさんの音を詰め込みすぎて
歌の中にゆとりもゆらぎもなくなってしまったと感じているのは私だけかしら?

歌を聴く側の私たちのイマジネーションを緩やかにかき立てながら
別の世界に連れて行ってくれたり、忘れていた思い出を蘇らせてくれたり
悲しみやせつなさに寄り添ってくれる歌。
ゆっくりと呼吸しながら楽しめる歌が少なくなってきているように思います。

私はアリババのリサイタルを観る度に思います。
私たちが失いかけてしまっている本来歌が持つ力や息吹。
今では死語になりつつある「人情」を静かに呼び起こしてくれる存在。
それが「アリババと15人の盗賊」だなあって☆

昨日は雪も吹雪いてとても寒かったけれど
アリババの隊員さんたちの素晴らしい歌声に包まれ、爆笑して腹筋も使ったので
帰りは心も身体もポカポカと暖かったです♪
氣づくと鼻歌でちゃってました(*^^*)

アリババの皆さま、ありがとうございました❤
ゼッタイに長生きしてくださいね〜!!(笑)

161124_164915

2016-11-22 | Blog, つれづれ

1周年!?

こんばんは。
皆さまのさらなる幸せのはじまりを応援するセラピスト、Ayusaraです。

氣がつけば、NoenoeのHPとブログを立ち上げて今日で1周年なのねん?!
(オメデト〜〜ッ🎶♡♡)

この一年、なんていうか・・・

ものすごい集中力でいろんなことを学び。
思いついたことをどんどんカタチにし。
まとわりついていたあらゆる制限を外し。
日々問いかけ。
都度クリアリングし。
怖れを手放し。
波に乗り。
時に焦り。
うっかり見失い。
無力感に苛まれ。
自分をあきらめてしまいそうになっても。
いつだって想像を超えたカタチで。
思いも寄らない方向から。
絶妙なタイミングで救いの手が現れ。
涙と歓びとともに降伏し。
探し求めていたもの。
叶えたかったこと。
なりたかった自分。
そんなものは。
とっくの昔からここにあり。
はじめから。
今この瞬間も。
すべては私の中にあることを思い知った・・・

そんな一年でした☆

よくやったね!
お疲れちゃ〜ん❤

そうそう、励ましも自給自足(笑)。

Ayusaraのココロミブログ。
このところ更新頻度はおっとりしていますが
丁寧に、楽しみながら続けていけたらと願っています。

今後ともどうぞよろしくお願いします(*^-^*)

 

2016-11-19 | Blog, つれづれ

キャンドル

こんにちは♪
皆さまのさらなる幸せのはじまりを応援するセラピストAyusaraです。

私はキャンドルがとても好きです。
そこに存在してくれているだけで何故か落ち着きます(笑)

随分と昔。大船の観音様を参拝した後で田谷の洞窟に行ったことがありました。
入口でろうそくに火を灯して暗闇を歩いて行くと壁や天井に見事な仏像がたくさん彫られていました。暗闇が苦手な私でしたが、氣がつけばオットちゃんと競うようにして、歩を進める毎に淡いろうそくに照らし出される仏像を見つけてはその姿に魅せられていきました。
この日の思い出とその日受けたインスピレーションを忘れないようにしたいと思って絵本にしてあります。

それからというもの。私はしばらくの間キャンドルの絵を描き続けました。
どうしてなのか自分でも分かりませんが描いているととても落ち着きました。
今でも手紙や詩集にサインする時にはキャンドルを描きます。
印鑑代わりみたいに(笑)

キャンドルって人生のようだと思いませんか?
私が私であることをゆるされてただ在る、その小さく美しい輝き。
そしてその輝きをみんなと共に分かち合っている、愛しき循環。
私たちの内に宿るいのちの輝き、いのちの尊さ。
そしてあるがままの私を生きていきさえすればいいことを
キャンドルの光はそっと教えてくれます☆

10月半ば、朝起きて自分のためにエンジェル・リーディングをした時
「クリエイティブな活動をしているアーティストとの出会いが
あなたに豊かさをもたらしてくれますよ♪」というメッセージをもらいました。
それから家事に追われてそのメッセージのことはすっかり忘れ
家人に頼まれた用事で近所のデパートに行くと
キャンドル作家さんの展示会をやっていました。
アグモキャンドル
その色彩の美しさに目を奪われてしまった私は用事のことなどスコンと忘れて
ひとつひとつのキャンドルに見入っていました。
ちょうど作家さんもいらしてお話することができました。色彩心理や数秘術に基づいて
それぞれのキャンドルにメッセージがついているんですよ♪
初めてお会いしたのにすごく波長が合ってとても楽しかったです❤

「心を静かに整える時間が必要になる・・・」そう直感的に思った私は
薄紫と桜色のグラデーションのキャンドルを買いました。
それには「大いなる変容のとき」というメッセージカードがついていました。
うん、ホントに今まさにそうだなあ・・・。
以来、ことある毎にこのキャンドルを灯しながら
静かに自分と向き合う時間を愉しんでいます。

そして今日。やっぱり家人の用事で同じデパートに出向くと
キャンドルの絵画展の案内に目が釘付けになり、やっぱり頼まれた用事のことなど
スルンと抜け落ちてしまい、個展会場に引き寄せられてしまいました(笑)。

宏二郎さん。
絵なのですが、本物のキャンドルが灯っているように見えます。
絵の前に立って見つめていると、ざわざわしていた心が静まっていきます。
その神秘的な尊い光が心に沁み入ってくるのを感じました。
宏二郎さんとも少しお話ができました。
長い髪を結び、お着物を着ていらっしゃいました。
キャンドルを描くことになった経緯について静かにしずかにお話してくだいました。
まるで葉っぱから朝露がこぼれるようにひとつひとつの言葉が優しく心に響きました。

偶然出会ったアーティストさんからたくさんのインスピレーションをいただいて
豊かな時間を過ごすことができてとても幸せです❤

エンジェルちゃんに感謝です☆

2016-11-15 | Blog, Book, お知らせ

詩集についてのお知らせ

こんにちは♪
皆さまのさらなる幸せのはじまりを応援するセラピストAyusaraです。

秋を飛び越して真冬のような寒さかと思えば、今日みたいに
湿度もあって暖かな陽気になってみたり。氣まぐれなお天氣ですね〜。

11月ってじわじわと忙しくなっていく時期ですよね。それなのに私の場合
11月は何かを刷新したり始めたりするタイミングの月になっています。
家賃の契約更新とか本の出版とか。そうそう、このブログもそうです。

2010年の11月22日。
詩集「居心地のいい部屋」を自費出版しました。
何年も書きためていて、いつか詩集を作りたいと思って実行に移すまで
10年以上経っています(笑)。
いろいろ調べてみて途中で挫折したり、別のことに熱中してしまったり。

友人のご紹介で大手出版社に作品を持ち込んだこともありました。
女性の担当者とその上司が表情ひとつ変えずに私の話を聞くと
目が飛び出るくらいの高額な見積書を差し出しながらこう言いました。
「詩集なんて売れませんよ。しかも無名で」

「そうですよねえ・・・」と苦笑いの私。若かった私。ああ、懐かしい!

あの頃Amazonなんて存在せず、書店販売に限られていたから
少部数制作をしてくれるところもありませんでした。
意気消沈した帰りのタクシーの中で思いました。
「だったら書店で買えない本を作ればいいんだ!」
・・・なんて、負け惜しみもいいところです(笑)

そんなこんなで月日は巡り・・ある時思いました。
「来年もこのままでいいの?」と。
答えは「NO!」でした。そして、詩集を世に出さないと何も始まらない!
と強く思ったのです。

こうなると不思議なもので、このワクワクした選択に相応しいミラクルが
どんどん起きてくるのですよね。
目星をつけていた出版社が、当時私が勤めていたオフィスの目と鼻の先に引っ越してきたり、思わぬ方面からの臨時収入があったり。編集作業に必要だった専用のPCをなんとボーナスで会社からプレゼントされたり。編集担当者(女性)がオットちゃんと同じ名前でしかも彼女のご主人もドラマーだったり(笑)。

作品の選出や順番を考えたり。本のデザインや構成を練ったり。
挿入する写真を選んだり、予定外にイラストを描くことになったり・・・
クリエイティブなエナジー全開で過ごしていた毎日が楽しくて仕方なかったな。
ああ、自分は何かを生み出したり創り上げたりすることが好きなんだなって
再認識しながら水を得た魚のようにいきいきしていたものです☆

ミラクルの巡り会わせで出会ったのはパレードブックスさん。
高品質でリーズナブルな自費出版のサービスを展開している出版社です。
担当してくださったSさんは何でも相談できる頼もしい存在。
どんな時も励ましてくれて、迷うといつも的確なアドバイスを下さいました。
スタッフさん全員とても感じの良い方ばかりで、お昼休みには皆で編み物をしたり
休日も一緒に遊びに行ったりと仲良しでしたね。
自費出版を考えている方には是非ともおすすめしたい素敵な出版社です。

さて、前置きが長くなりました。私の詩集「居心地のいい部屋」はこれまで
パレードブックスさんのサービスを通してAmazonで販売をしていましたが
今後の販売窓口はこちらのHPのみになりましたのでお知らせいたします。
在庫も残り少なくなっています。

book_igokochi3

Amazonでの中身検索ができなくなってしまいましたが
最寄りの図書館から取り寄せて読んでみる、という秘策もあります(笑)。
在庫はハーブを入れた箱に大切に保管しているのでページをめくる度にいい香りがして和みますよ♪ これからの時期、プレゼントにもおすすめです。
表紙がグリーンで癒されるので、購入してくれた友人はお部屋のインテリアとして飾ってくれています。

在庫分については定価1296円を1200円(税込)+送料でお送りいたします。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

11月のおまじない

こんばんは。
皆さまのさらなる幸せのはじまりを応援するセラピストAyusaraです。

明日は11月11日。1のゾロ目ですね。エンジェルナンバーでは「1」のゾロ目は
「天界とのエネルギーの通り道が開き、あなたの思考は素早く現実となります。怖れには一切のエネルギーを注がないようにしましょう」というメッセージが宿っています。

そうなのです。
あなたが願ったことに対して天使は時々数字を使って応えてくれることがあるのです。

例えば、「今日はやる事がたくさんあって忙しい一日になりそうだから、ずっと私の側にいて私を助けてね」とお願いしてから出かけると、ふと目をやる方向に必ず「4」のゾロ目を見ます。前を走る車のナンバープレートだったり、仕事が一段落してふと時計に目をやると4時44分だったり、買物の合計が444円だったりなどなど。

「この瞬間、何千もの天使があなたを囲み愛しサポートしてくれていますからすべては上手くいきますよ。安心していてください」というメッセージです。

忙しさで心ここにあらずの状態でも数字のメッセージに氣づけば、「ああ、エンジェルちゃんが側にいてくれている!ありがとう❤」という感謝の氣持ちが湧いてきて、落ち着いてゆっくりガンバロウって思えるのです。

さて、11月のおまじないのために現れたカードは・・・

「New Love」新しい愛、です。

161105_121811

これはですね。天使が新しい人との出会いを用意してくれているかもしれないし現在のパートナーとの愛がより良いものへと変化するかもしれない。あるいは今の関係が終わるということかもしれません。

いずれにしても、あなたの愛が素晴らしい変化を遂げる時期がきているようですよ。だから、自分の思い通りにならないとか、こうあるべきとか、かたくなに自分の考えや行動を変えないカチコチちゃんにならないで、天の愛に身を任せる、流れに乗ってみることが大切だと天使は伝えています。

そうなのです。人間は脳の3%しか使っていないって言われていますよね。人間の考える「思い通り」なんて、制限だらけの小さな枠の中で思いついたことだからそれが上手くいかないからってたいした事ではないですよね?

私たちは自分が計画し望んだことを思い通りに実現させることだけに意識を向けてしまいがちです。そこに神様が宿る隙間もないほどに。もっと大きくて深淵な宇宙のタイミングというものがあって、人間の想像や創造をはるかに超えて働いているんだなあということをもう一度思い出してみたいものです。

願いや希望はあってもそのやり方やプロセスそして結果は天に預けて成り行きを見ていく、受け入れていくことが大切なのですね。

「パートナーを通して神の愛に心を開く」

ああ、自分で言っていて耳が痛いわ〜(笑)

これから新しく出会う人には、今までとは違う注意をしてみましょ♪
はなから「この人はタイプじゃない」とか決めつけてしまわないで(笑)その代わり
「この人は、私さえ知らなかった私の中のどんな愛を見せてくれるの?」
と自分に問いかけてみてください。

長く連れ添ったパートナーがいる人の場合は
「全く、あなたはいつもそうなんだからっ!」と言う代わりに
「私がまだ氣づいていないこの人の素晴らしさって何?」と問いかけてみましょう。

答えは探さないで。流れに身を任せてね❤

このカードの天使たち、かわいいですよね♪
こんなふうに目に見えないところで、いろんな方向からあの手この手で
あなたを幸せに導いてくれている天使がいてくれているとしたら?

♨ HDIGABTT?

2016-10-31 | Blog, つれづれ

天国への旅支度

長い間暮らした養護老人ホームに別れを告げる間もなく
もう常連ともいうべき急性期病院のベッドで
体中チューブに繋がれてしまった

看護師さんの好き嫌いを言っては
「もう帰りたい」と
子供のようにダダをこね

注射の痛みに堪えかねて
「もう死なせてほしい」と訴え

ついこの間まで私を困らせていたあなたが
転院をしてから急に静かになってしまった

食べることが大好きだったあなたは
鎖骨の下の静脈に刺さった管を通して栄養補給をしている
おしゃれが大好きだったあなたの身にまとうものはただ
酸素マスクとパジャマだけになった

「私が分かる?」とたずねると
ゆっくりとうつろな瞳を向け、わずかにうなずく
手を握って額を撫でてあげるとまた
すうっと眠ってしまう

何もしてやれない
何もしてやれなかった・・・

今朝夫が言った
「お義母さんが歩けるようになって、みんなで喜んでいる夢を見たよ」

あなたはずっと待っていたんだね
私たちがやって来るのを

長い間疎遠になっていた私と兄弟姉妹と
また昔のようにやわらかな言葉を交わす時間を
赦し合い癒し合う時間を

ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
愛しています

ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
愛しています

ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
愛しています

愛しています
愛しています
愛しています

神様、どうかこの声が母に届きますように。
そしてもうこれ以上、苦しみませんように・・・

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 20